人気ブログランキング | 話題のタグを見る

講座の御礼

完璧主義を手放すには? 〜私を追い詰めたもの=得意なこと×私の能力だった!〜

こんにちは。
Wen-Do Japanの福多唯です。


昨日は、定期開催をしている『ゆらっく』でした。


《しあわせだと思える人生》の実現に役立つよう、
ゆったりと感じ、考え、語らい、
自分にとって大切なものに光をあてるスペースです。


昨日のテーマは
【完璧主義を手放し、心をひらく】


はたからどのように見えるのかは置いといて(笑)、
「私って完璧主義で…」と自分を捉える人って、結構多いと思います。
私もです。うん、はたからどのように見えるのかは置いといて。



私がこのワークにはじめて取り組んだのは数年前です。
その時、パラダイムシフトと言えるような、貴重で大きな気づきがありました。


それが何だったのかを先に言ってしまうと、



自分の能力を自分の得意分野でいかそうとすると、
私は完璧主義者におちいり、
それが、自分を追い詰めることになっていた!



ワークに、こんな設問があるのです。

「あなたが「完璧主義者」 /「最善主義者」になりやすいのはどんなときですか?」

完璧主義を手放すには? 〜私を追い詰めたもの=得意なこと×私の能力だった!〜_e0024978_14115324.jpeg


ここで出てくる「最善主義者」とは、「完璧主義者」と対のありようです。
・そこそこでOK
・失敗もあっても当たり前でその後リカバーすればいい
・70点以上は全員合格か…。なら、とりあえず70点を目指そう♪
みたいな、
ゆる〜いかんじ


この設問にはじめて取組んだとき、



「そういえばそうだなあ。
 常に何に関しても完璧主義者なわけではなくて、
 完璧主義を目指したくなる領域のことと、そうはならないことってあるなあ…

と、思えて、

その続きの設問ワークにも取り組んだところ、



自分の能力を自分の得意分野でいかそうとすると、
私は完璧主義者におちいり、
それが、自分を追い詰めることになっていた



と、見えました。


あのときの衝撃といったら…並大抵のものではなかったです。


完璧主義者になりやすい領域は、
私にとって重要な意味を持つと思える事柄で、
「私は、これに関しては、努力すればもっと高いレベルに行けるはず!」と
思える領域。



つまり、自分の得意なことや、重要だと感じる領域に偏っていました。



そして、それを後押ししていた私の能力というのは…たとえば…。


・筆マメである(人にメールや手紙などをすぐに書きたくなる)。
・細かな点まで物事を検証するのが好き。
・言語化や文章化する作業が好き。
・ひとりで作業をすることが苦にならない。
・計画を立てて遂行するというプロセスを歩むことに喜びを感じる。
・インドアでも退屈しない(1日中で家の中でも平気)。
・座っての作業が苦にならない(体を動かすことへの欲求がさほど高くない)。
・人と会話をしない日があってもそこそこ大丈夫。
 (人との接触やコミュニケーションがなくてもそこそこ自分を保てる)。


などなど…です。
能力というか、特徴・特性というのかな。


それらが、私の得意分野や私が重要だと思う分野に関して、
余すところなく発揮されてしまうからこそ、


私は完璧主義者に陥り、やることが際限なく増えて、自分で自分を追い詰めていました。



   *   *   *


得意分野を持っているのは良いことに違いありません。



何かが「できる」能力や特性が、悪いものであるはずもありません。




肝心なのは、その掛け合わせかた。


どのような結果を出すために、どのようにつなげたらいいのか、の部分でした。





思考って、意識的に行うことが大切で、

自動思考に任せてなんとなく考えた気になり、結論を出してしまうと、
ときにはとんでもない結果を招くのだなとわかったワークでした。



   *   *   *



他人からの暴力による被害・ダメージをできるだけ減らすための
Wen-Doの身体実技は、私にとってものすごくものすごく魅力的でありつつも、



それを身につけた私の関心が、
「もっと格闘技や武道やマーシャルアーツを極めたい!」という方向には行かずに、
メンタルな方に向かう、その奥には、



日常レベルでは、私は他者によって傷つけられていると感じる機会はさほどなく
(それは、ものすごく、ものすごくしあわせなことだと思います)、



それよりも、自分で自分を結果として苦しめている習性、価値観、思考のクセは
24時間私に影響を及ぼし続けているにもかかわらず、
そこには無自覚なことが多いから、


自分で自分を苦しめてしまう癖を手放したいとの
のぞみがあります。



私の得意なことも、私の能力も、
私を苦しめるためにあるわけではないはず!

重要なのはその掛け合わせかたなのだ。


そう気づけた意味は、大きかったです。



…というようなことを
感じたり考えたり、ときには発見できる面白さに満ちている場が『ゆらっく』です。



今後の予定はこちらにてどうぞ。




あと、突然のことなのですが、カフェをすることになりました。
いつまで続くかわからないので(笑)、
オープンが確定しているうちに、ぜひお運びください♪

 ↓詳細は以下にて

________________________________________
 . ..:*・゜ ほんとうの声を、伝わるように  . ..:*・゜

 世界が変わる わたしのお守り
 Wen-Do マスターインストラクター 福多 唯




《エンパワー・カフェ ゆらっく  2017 6月
9日(金)、14日(水)、19日(月)、21日(水)、26日(月)

上記日程の10:30〜15:00頃は「シェアマインド金沢(←クリックでアクセス情報表示)」でカフェがオープンします。
(★21日は12:00でクローズ★)



《講習予定》


………………………………………………………………………………………

Wen-Do Japan公式サイト www.wendo-japan.com

講習・セッションについて(福多唯) http://wendosd.exblog.jp/23275358/
………………………………………………………………………………………

by selfdefence | 2017-06-05 14:59 | 講座の御礼

ふくだゆいです。自己表現や思考スキル、日本語の講師です。20年以上前のある日、声をあげたら、『蓋』が開いたんです。びっくりでした。蓋の存在にすら気づいていなかったので。以来、困ったときには探すようになりました。どんな声でどんな蓋を外したらいいのだろう?と。基本閉じていてひとりの時間が好きな私でも、声探しに助けが欲しくなることがあります。声探しの場を求める人と繋がれたら嬉しいです。


by selfdefence