人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆☆講座案内☆☆

学習会:こころをケアするアサーション

連続学習会
『こころをケアするアサーション』
……………………………………………………………………

暴力被害の経験は、生活や人生に大きく影響することがあります。
それは、暴力が、人の『物の見方や感じ方』に影響するから。

この連続学習会では、痛みや悲しみを伴う経験の、
何がどんな風に人に作用するのかをやさしく捉え、
自分の『物の見方や感じ方』がどうなっているのかを眺めながら、

私はどんな私でいたいのかな?
どのように自分のことばを持ち、
どのように表現して生きたいのかな?と
『これからの私』を考えていきます(^-^)

    *  *  *  *  *

《日時》
*全て2015年。
7/15〜8/19の水曜日(※7/22はお休み)
*19:00(開場,集合)〜20:50 ※遅刻早退もOK

《会場》
金沢市内

《費用》*資料、お茶をご用意します
単発参加:1回1,000円(資料、お茶込み)
全5回通し:4,000円(第1回に集金)


∠ .。.:*・゜☆ ご参加の連絡は ∠ .。.:*・゜☆




▼《各回テーマと予定内容》

・7/15:支配と抑圧から自由に 
    〜アイメッセージを使う〜

  殴る蹴るだけが暴力ではないとか、
  言葉の暴力もあるよね、はわかるけど、
  じゃあ、どこからどこまでが暴力??と
  混乱することもあるかもしれません。
  暴力の本質には『支配』『抑圧構造』があることを
  学び、
  支配や抑圧から自分で自分を解放して、
 『私』を主語にする考え方や自己表現に取り組みます


・7/29:ジェンダーと生育歴 
    〜ニーズと共に、批判や非難に対処する〜

  暴力の奥には『悪意』があると考えられがちですが、
  悪意によらない『支配』や『抑圧』行為はいっぱいあります。
  固定的で強固な『役割意識』や『規範意識』が
  暴力の根の場合、
  社会までもが加害者擁護に回るため、
  被害者はますます孤立化します。
 『役割意識』や『規範意識』と不可分な
  ジェンダーや生育歴を振り返り、
  理不尽な批判に気づく眼差しを育てます。


・8/5:暴力の影響と回復 
   〜境界を築く、ことばの護身術〜
  暴力被害は人の心身にさまざまな影響を及ぼします。
  特に、暴力が与える傷による『トラウマ』と
  愛着形成が損なわれることで生じる
  『自己調節機能の障害』への理解が重要です。
  また、人との関わりで健全な『境界』を意識しながら
  自分で自分を守るための言語対応のポイントも見ていきます。


・8/12:恐れや不安を感じたら
    〜身体言語のパワーを使う〜

  知識がある人にも加害者が接近する可能性は
  回避しきれません。
  もし身体的な恐れや不安を感じたら、からだでは何ができるでしょうか。
  ボディランゲージの威力をコミュニケーションに
  取り入れ、ロールプレイで練習します。
  初歩的な護身術も体験します。


・8/19:選びたいものを選べる私に
    〜自分で自分を満たすコツ〜

  初対面の人と会うとき、誰でも緊張度があがります。
  ましてや被害や失敗の経験があると、人付き合いが苦手になることも。
  この回では、人との出会いや関わりで
  自分にとって栄養になるものを選択的に受け取り、
  自分で自分で満たす方法の
  『ラビングプレゼンス』に触れてみます。



∠ .。.:*・゜☆ ご参加の連絡は ∠ .。.:*・゜☆


……………………………………………………………………………………………………
Wen-Do Japanの公式サイトはこちら

個人セッションについては  こちら 
……………………………………………………………………………………………………

by selfdefence | 2015-07-09 10:39 | ☆☆講座案内☆☆

ふくだゆいです。自己表現や思考スキル、日本語の講師です。20年以上前のある日、声をあげたら、『蓋』が開いたんです。びっくりでした。蓋の存在にすら気づいていなかったので。以来、困ったときには探すようになりました。どんな声でどんな蓋を外したらいいのだろう?と。基本閉じていてひとりの時間が好きな私でも、声探しに助けが欲しくなることがあります。声探しの場を求める人と繋がれたら嬉しいです。


by selfdefence